春山に登りました。 - 2014.05.30 Fri
皆さんこんにちは。
羽目板.com店長の尾形です。
最近は暑いくらいの陽気ですが、羽目板.comのある中津川市加子母はまだまだ朝晩冷えます。
さてさて、せっかくのゴールデンウィークに熱を出してしまい山に登れなかったので、
先日、北アルプスの焼岳に登ってきました。
何度か登ったことがありますが、雪がこれほど残っている時期に登るのは初めてです。

アイゼンを装着して登ります。
スキーを担いで登り、帰りは滑り降りている方もおられました。
(うらやましい・・・)

スキーは担いで上がるのが大変なので、せめて簡易的なそりを持って行けば・・と後悔しました。
ただこの日は天気がとてもよく、最高の登山となりました。
次の日はかなりの筋肉痛に襲われましたが、大変リフレッシュ出来ました。
またどこかに登ったら報告したいと思います。
そして・・・羽目板.comをよろしくお願い致します。
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
羽目板.com店長の尾形です。
最近は暑いくらいの陽気ですが、羽目板.comのある中津川市加子母はまだまだ朝晩冷えます。
さてさて、せっかくのゴールデンウィークに熱を出してしまい山に登れなかったので、
先日、北アルプスの焼岳に登ってきました。
何度か登ったことがありますが、雪がこれほど残っている時期に登るのは初めてです。

アイゼンを装着して登ります。
スキーを担いで登り、帰りは滑り降りている方もおられました。
(うらやましい・・・)

スキーは担いで上がるのが大変なので、せめて簡易的なそりを持って行けば・・と後悔しました。
ただこの日は天気がとてもよく、最高の登山となりました。
次の日はかなりの筋肉痛に襲われましたが、大変リフレッシュ出来ました。
またどこかに登ったら報告したいと思います。
そして・・・羽目板.comをよろしくお願い致します。
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
スポンサーサイト
さよならストーブ - 2014.05.20 Tue
こんにちは。ガタミです。
ここ最近、本当に暖かく(暑く?)なってきましたね。
マルス製材所も槇ストーブを殆ど使わなくなりました。
と言う訳で今日は少しずつ冬モードから夏モードへお掃除中です。

(槇ストーブの掃除・・・大変そうだ。。)
薪ストーブは勢いがつけば本当に暖かくなるので助かっています♪
製材という仕事柄、燃やすもの(端材)は手に入りやすいので
何とかなりますが、一般の方で槇ストーブを維持できる方は
本当にお金持ちだなぁと思います。。。
結露も無いし、暖かさが広がるし、燃やす時にワクワクするし、
本当にいいこと尽くめなんですが、灯油のストーブの方が安あがりですね。
ストーブの話をしているだけでも、何だか暑くなってきました。
春は何だか眠かったり、疲れが出たりしやすいので、
皆さまもお気を付けてお仕事して下さい!!
羽目板や巾木、見切りは羽目板.comでご注文下さい。
お電話やFAXでもご注文お待ちしております。
ふろ~むガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
ここ最近、本当に暖かく(暑く?)なってきましたね。
マルス製材所も槇ストーブを殆ど使わなくなりました。
と言う訳で今日は少しずつ冬モードから夏モードへお掃除中です。

(槇ストーブの掃除・・・大変そうだ。。)
薪ストーブは勢いがつけば本当に暖かくなるので助かっています♪
製材という仕事柄、燃やすもの(端材)は手に入りやすいので
何とかなりますが、一般の方で槇ストーブを維持できる方は
本当にお金持ちだなぁと思います。。。
結露も無いし、暖かさが広がるし、燃やす時にワクワクするし、
本当にいいこと尽くめなんですが、灯油のストーブの方が安あがりですね。
ストーブの話をしているだけでも、何だか暑くなってきました。
春は何だか眠かったり、疲れが出たりしやすいので、
皆さまもお気を付けてお仕事して下さい!!
羽目板や巾木、見切りは羽目板.comでご注文下さい。
お電話やFAXでもご注文お待ちしております。
ふろ~むガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
花鳥風月 - 2014.05.13 Tue
こんにちは。ガタミです。
すっかり雨もやんで、暖かくなりました~♪♪
梅雨前のひと時、活動しやすい時期になりましたね。
DIYやお家のプチリフォームにもって来いな時期になりました。
加子母は冬が長くて、春・秋と短いですが、
加子母に住んで四季おりおりの花鳥風月を感じれるようになったような気がします。
今は桜が終わって、楽しそうに飛ぶツバメたちがいっぱいでカワイイです。
こんないい環境だからこそ、人も、自然も、
東濃ひのきもすくすく育っていくのだと思います。
ぜひこんな加子母にほっこりしに来て下さい。
ではでは
ふろむガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
すっかり雨もやんで、暖かくなりました~♪♪
梅雨前のひと時、活動しやすい時期になりましたね。
DIYやお家のプチリフォームにもって来いな時期になりました。
加子母は冬が長くて、春・秋と短いですが、
加子母に住んで四季おりおりの花鳥風月を感じれるようになったような気がします。
今は桜が終わって、楽しそうに飛ぶツバメたちがいっぱいでカワイイです。
こんないい環境だからこそ、人も、自然も、
東濃ひのきもすくすく育っていくのだと思います。
ぜひこんな加子母にほっこりしに来て下さい。
ではでは
ふろむガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
五月病なんてブッ飛ばせ!!! - 2014.05.12 Mon
こんにちは。ガタミです。
五月になりました。GW中は夫婦で寝込んでました。。。
一回体調崩すと、ずっと引きずってしまう
虚弱体質な人間なので、何だか今でも体が重いです・・・。
もしかしたら五月病かもしれませんね(--;))))
でも、本当に暖かくなって活動しやすくなってきたので、
まぁ五月病も程ほどに頑張りたいと思います。
皆さまもお仕事お疲れ様です!!
桧の羽目板やフローリングは是非Hameita.comに
ご注文&一度はお問い合わせ下さい!!!
ふろむガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
五月になりました。GW中は夫婦で寝込んでました。。。
一回体調崩すと、ずっと引きずってしまう
虚弱体質な人間なので、何だか今でも体が重いです・・・。
もしかしたら五月病かもしれませんね(--;))))
でも、本当に暖かくなって活動しやすくなってきたので、
まぁ五月病も程ほどに頑張りたいと思います。
皆さまもお仕事お疲れ様です!!
桧の羽目板やフローリングは是非Hameita.comに
ご注文&一度はお問い合わせ下さい!!!
ふろむガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
- 2014.05.08 Thu
こんにちは。今日はとても穏やかな日になりました。
羽目板.com店長の尾形です。
みなさん、連休はどのように過ごされたでしょうか。
羽目板.com近くの道の駅加子母や、産直、国道257号もかなりにぎわっていました。
尾形はというと、
お隣の下呂市萩原にある御前山に登ろうかと思っていましたが、
3日に熱を出してしまい、断念しました。
結局3日~6日までお休みでしたがほとんど家から出ることなく終わってしまいました
でも気を取り直して、羽目板.com頑張っていきたいと思います。
みなさん風邪にはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいね
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
羽目板.com店長の尾形です。
みなさん、連休はどのように過ごされたでしょうか。
羽目板.com近くの道の駅加子母や、産直、国道257号もかなりにぎわっていました。
尾形はというと、
お隣の下呂市萩原にある御前山に登ろうかと思っていましたが、
3日に熱を出してしまい、断念しました。
結局3日~6日までお休みでしたがほとんど家から出ることなく終わってしまいました

でも気を取り直して、羽目板.com頑張っていきたいと思います。
みなさん風邪にはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいね

【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
説明会 - 2014.05.02 Fri
皆さんこんにちは。
羽目板.com店長の尾形です。
ゴールデンウィークを楽しんでいる方もおられるのでしょうか。
羽目板.com(マルス製材所)は3日~6日がお休みです。
その期間発送ができませんのでよろしくお願いいたします。
もちろん連休明けの発送になりますが、注文はできますので、どしどしご注文ください。
ところで、先日高山市で岐阜県産材の補助事業の説明会がありました。
木材利用ポイントはやはり9月30日で終了する予定のようです。
とてもうれしい制度でしたので、残念ですがまだまだ期間があります。
羽目板.comは木材利用ポイント納品証明書を発行できますので、必要な方はおっしゃってくださいね。
画像はその説明会に行ったときに撮ったものです。
iphone画像で分かりにくいですが、遠くに北アルプスが見えます。

ちょっと霞んで見えにくいでしょうか。
まだまだ雪がかかっていて北アルプスには登れそうにありませんが、
今度の登山が楽しみになりました。
それでは皆様良い連休をお過ごしください
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
羽目板.com店長の尾形です。
ゴールデンウィークを楽しんでいる方もおられるのでしょうか。
羽目板.com(マルス製材所)は3日~6日がお休みです。
その期間発送ができませんのでよろしくお願いいたします。
もちろん連休明けの発送になりますが、注文はできますので、どしどしご注文ください。
ところで、先日高山市で岐阜県産材の補助事業の説明会がありました。
木材利用ポイントはやはり9月30日で終了する予定のようです。
とてもうれしい制度でしたので、残念ですがまだまだ期間があります。
羽目板.comは木材利用ポイント納品証明書を発行できますので、必要な方はおっしゃってくださいね。
画像はその説明会に行ったときに撮ったものです。
iphone画像で分かりにくいですが、遠くに北アルプスが見えます。

ちょっと霞んで見えにくいでしょうか。
まだまだ雪がかかっていて北アルプスには登れそうにありませんが、
今度の登山が楽しみになりました。
それでは皆様良い連休をお過ごしください

【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店