4周年セール - 2014.11.07 Fri
みなさんこんにちは。
羽目板.com店長の尾形です。
ガタミ曰く、山or自然派ブログになりつつあるので、今日は少し羽目板.comの宣伝をします。
興味のない方はスルーしてくださいね。
なんと、羽目板.comは10月で4周年を迎えました。
最初はひと月に二桁いくかどうかくらいのアクセス数で、売り上げもほとんどない
そんな状態でしたが、みなさんのおかげでなんとか4年間続けてくることができました。
それで、感謝を込めてセールやります!!!
その名も、4年間山あり、谷ありなんとかやってきました皆さんのおかげですセール 長っ
略して4周年セールです。
すでにアップしていますので、是非特価セール品のページをご覧くださいね。
4周年セール
画像は先日完成したY邸です。
床に桧フローリングを使用しています。
オスモカラーで塗装し、モダンな雰囲気に仕上がりました。

無塗装もいいですが、塗装してもまたお洒落です。
それでは羽目板.com、4周年セールよろしくお願い致します。
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
羽目板.com店長の尾形です。
ガタミ曰く、山or自然派ブログになりつつあるので、今日は少し羽目板.comの宣伝をします。
興味のない方はスルーしてくださいね。
なんと、羽目板.comは10月で4周年を迎えました。
最初はひと月に二桁いくかどうかくらいのアクセス数で、売り上げもほとんどない
そんな状態でしたが、みなさんのおかげでなんとか4年間続けてくることができました。
それで、感謝を込めてセールやります!!!
その名も、4年間山あり、谷ありなんとかやってきました皆さんのおかげですセール 長っ
略して4周年セールです。
すでにアップしていますので、是非特価セール品のページをご覧くださいね。
4周年セール
画像は先日完成したY邸です。
床に桧フローリングを使用しています。
オスモカラーで塗装し、モダンな雰囲気に仕上がりました。

無塗装もいいですが、塗装してもまたお洒落です。
それでは羽目板.com、4周年セールよろしくお願い致します。
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
スポンサーサイト
紅葉 - 2014.11.03 Mon
こんにちは。ガタミです。
すっかり朝晩冷えこんで、秋らしくなってきましたね。
皆さんは"何の秋"をお過ごしでしょうか。
私はやっぱり"食欲の秋"ですかね。
私にしては、最近よく食べますが
許容量を越して食べてしまうと
お腹を壊してしまうタイプなので若干心配しています(笑)。
先週、紅葉を見に高山方面まで行ってきました。
夕方になってしまっていたので、残念ながら
あまり綺麗には見れなかったのですが、
それでも、やっぱり秋の色遣いと
肌寒く感じる位の高地の凛とした空気、
秋は大好きな季節です!!!
途中高くなってる所で停まってみたら・・・・

御嶽山がくっきり見えました。
未だ行方不明者の方があの山で眠るかもしれないと思うと、
とりあえず写真を撮ったものの、どんな気持ちで
撮ればいいのか・・・よく分からなくなってしまいました。。
御嶽山の手前に見える
迷路のように群生する木々たちが見事です。

そして乗鞍。
左側にこっそり槍が見えています。
ぜひ皆さんもドライブがてら高山~下呂に
紅葉を見にいらしては如何でしょうか?
昨日はあいにくの雨でしたが、
高山からせせらぎ街道で抜けれる
馬瀬村がなかなかに紅葉が見頃でした♪
最近、山or自然派ブログになりつつありますが、
羽目板も皆さま、どうか宜しくお願い致します。
さて、自然の力をチャージして今日もお仕事頑張るぞ!!
ふろむガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店
すっかり朝晩冷えこんで、秋らしくなってきましたね。
皆さんは"何の秋"をお過ごしでしょうか。
私はやっぱり"食欲の秋"ですかね。
私にしては、最近よく食べますが
許容量を越して食べてしまうと
お腹を壊してしまうタイプなので若干心配しています(笑)。
先週、紅葉を見に高山方面まで行ってきました。
夕方になってしまっていたので、残念ながら
あまり綺麗には見れなかったのですが、
それでも、やっぱり秋の色遣いと
肌寒く感じる位の高地の凛とした空気、
秋は大好きな季節です!!!
途中高くなってる所で停まってみたら・・・・

御嶽山がくっきり見えました。
未だ行方不明者の方があの山で眠るかもしれないと思うと、
とりあえず写真を撮ったものの、どんな気持ちで
撮ればいいのか・・・よく分からなくなってしまいました。。
御嶽山の手前に見える
迷路のように群生する木々たちが見事です。

そして乗鞍。
左側にこっそり槍が見えています。
ぜひ皆さんもドライブがてら高山~下呂に
紅葉を見にいらしては如何でしょうか?
昨日はあいにくの雨でしたが、
高山からせせらぎ街道で抜けれる
馬瀬村がなかなかに紅葉が見頃でした♪
最近、山or自然派ブログになりつつありますが、
羽目板も皆さま、どうか宜しくお願い致します。
さて、自然の力をチャージして今日もお仕事頑張るぞ!!
ふろむガタミ
【羽目板.com】激安!東濃桧 羽目板専門店