- 2016.05.30 Mon
こんにちは。暑くなってきましたね。
そろそろ朴葉寿司の季節がやってきました。

この辺りでは皆さんそれぞれ朴葉寿司の家庭の味を持っていて、
具があらかじめ混ぜ込んであったり、上にのせたり、
色々なタイプの朴葉寿司があります。
笹の葉寿司ももちろん美味しいですが、
朴の葉の独特の爽やかな香が食欲を増進させてくれて
暑くなり始めたこの時期に、元気と爽やかさを与えてくれます。
きっと田植えの疲れや夏へ向かう季節の変わり目に対応出来るよう、
先人の智慧が詰まっているのでしょうね。
美味しくて伝統が詰まった一品、是非皆さんにも食べに来て欲しいです。
温かく(暑く)なると草刈りが大変です。
そして彼らの動きも活発になります。

鹿。
彼らも私たち同様生きるのに必死です。
昔から、舌切り雀の話からも分かるように、
野生の動物が人間の生活に侵食してくる事例はあったと思います。
昔の人はどのように野生との共存を進めていたのでしょう。
先人の知恵に色んな面であやかりたいものです。
スポンサーサイト